ABOUT US
私たちが住む日本は豊かな自然に恵まれており、国土の約7割が森林に覆われています。
戦後の国策で多くのスギ・ヒノキが植林されました。
その後外国から安い木材が輸入されるようになり、現在では日本の木材自給率は約3割まで落ち込んでいます。
手入れのなされていない森は保水機能も下がり、土壌も軟弱となり土砂災害が頻発してます。
私は、2016年熊本地方を震源とした地震が発生した際、災害ボランティアに参加しました。
その際にきらめ樹(皮むき間伐)と出会いました。
この間伐は、老若男女誰もが参加出来る手法です。
先人の方々が、我々次世代の子を思い育てた森が、今は荒廃しています。
これからは私たちがその思いを受け継ぎ、安全に暮らせるように次世代に繋げなければなりません。
きらめ樹Kantoとして2017年を活動させて頂きましたが、
2018年より埼玉県の毛呂山町に拠点を構え、団体名を"フォレスターズプラス"と改名し活動して行くことになりました。
さらに邁進して参ります。
私たちの活動を知って頂き、ぜひ一緒に参加してみませんか!
皆様と森でお会い出来る日を、心よりお待ちしています。
2017年12月24日
フォレスターズプラス代表 松岡茂樹
TEAM MOROYAMA MEMBER
AKINARI SHIMADA
嶌田昭成
head of a company at Moroyama base
YASUAKI SHIMODA
下田泰章
Planner
HITOSHI KOYAMA
小山仁史
Coordinator
MUTSUHIRO TAKABAYASHI
高林睦宏
Producer
SYU SUZUKI
鈴木 修
Producer
TEAM GOKASE MEMBER
SHIGEKI MATSUOKA
松岡茂樹:シゲコ
head of a company at Gokase base
SHOKO MATSUOKA
松岡章子
Marketing designer